最低なおじさん
最悪のおじさんをここでご紹介。反面教師としましょう。以下の全ての条件を満たしています。
?病気持ちで喫煙者
⇒家族・会社・医者に禁煙をするよう言われてもやめない情弱さ。つか病気なくてもやめろよ。
?モバゲーなど、たかがゲームで高額課金(コミュニティ内でセクハラメール)
⇒大人なのに。
?ハゲ
⇒これは仕方ない・・・・が、努力しろよ。
?パチンコ
⇒金と時間の無駄遣い
?酒
⇒代行やタクシーを使うな
?体臭が臭い
⇒禁煙や生活習慣でなんとかしろよ
?虫歯・息が臭い
⇒スカスカの歯は気持ちが悪い。刺し歯とか情けね。金の無駄。怠慢の代償が金銭
?問いに対して「何でもいい」「どちらでも」「・・・・」と返答
⇒優柔不断。決断力の無さ。無関心さ。
?何もしない・・・が、散らかす・汚す。
⇒ガキより世話がやける・・・・。恥を知れ。
???の6つでも該当していれば迷惑・嫌われおじさんの素質が多いにあります。
解決方法は簡単。頭を使ってください。あまりにも周囲に対する配慮がなさすぎます。
いい歳なんですから人間的にそろそろ成長しないといけませんね。
タグ
最悪2011-05-07 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:妻に嫌われない方法のすべて 子供に嫌われない方法のすべて
嘘は必ずバレる
好かれる方法を知る前にはなぜ嫌われるのかが大切です
調子に乗った父親は自分の子どもに対して、格好をつけた嘘をつきます。
「お父さんは昔野球をやっていたんだぞ」
悲しく聞こえる・・・・。そう実際その動きを見てみるとまるでド素人・・・・。
タグ
おじさん、オッサン、嫌われる2011-04-27 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:子供に嫌われない方法のすべて
最終奥義:沈黙!
仮に子供に嫌われたとします。
このとき変に子供に話しかけようとしないでください。
子供にとってストレスとなり、エスカレートします。
そもそも子供が嫌がっているところを直すという努力をしましょう。
体臭が臭いなら消す努力、タバコがきらいなら禁煙する努力などをしてから泣きつきましょう。
お父さんの世話を将来していくのはお子さんです。お子さんにいつまでも嫌われていたら。
地獄を見ます。
嫌われてしまったのは、自分が子供にとって害を与えたから。
ならば全く子供に害を与えなければ良いのです。
そうなると、空気になるのです!
そして子供が寄り添ってきたときに一気に心をつかむべし!
タグ
ストレス、タバコ、子供2010-06-22 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:子供に嫌われない方法のすべて
この上ない悲しみ
さて、『妻に嫌われない方法の全て』で述べたように子供は母親の父親を嫌う姿見て真似や嫌う目覚めを起こします。
まずは妻を抑えましょう。仮に子供に嫌われたとしても、妻が味方になってくれますからね。
子供に嫌われない為に
?理不尽なことを言わない
?子供のように妻に甘えない
?当たり前のことはやる
?1つでも尊敬されるモノをもつ
?見かけに気をつける
?詮索しない
?不潔にしない
以上の7原則を守って頂ければ大半の子供に嫌われることはないでしょう。
解説
?理不尽なことを言わない: 当然のことです。理不尽を言う大人全般は若い世代に嫌われます。
?子供のように妻に甘えない: 年頃の子どもは、父親が母親に甘えているところを見ると気持ち悪がられます。
?当たり前のことはやる: 基本ですよね。人間として。まぁそれができない面倒くさがりのメタボおじさんが嫌われるのですが。
?1つでも尊敬されるモノをもつ: これは大事ですよね。「勿論お金を稼いでいる!」は抜きですよ。オッサンが稼ぐのは当たり前ですから。もしそうでなかったら、論外です。金を稼ぐこと以外自慢できないってことは、人間として自慢できることがないってことですよね。
?見かけに気をつける: 禿げてるオッサン、私服がダサいオッサン、異常に馴れ馴れしいオッサンなど、お子さんの友達に見られたくないお父さんは結構嫌われますので気をつけましょう。
?詮索しない: これは注意してください。心配と詮索は違います。子供に気付かれないように見守りましょう。あとジロジロとお子さんをガン見するオッサンはOUT。
?不潔にしない: え?、風呂を上がって服を着ないでいたり、トイレで手を洗わなかったり。特に体臭は注意です。臭い=ゴミ という心理が働きここから嫌われるということがかなり多いです。
タグ
7原則2010-06-22 | コメント/トラックバック(1)|
カテゴリー:子供に嫌われない方法のすべて